【今週末の大会参加者へ】東日本編
11/1~3 大会参加者へ、おトク情報♪
今週末は3連休!旅行を兼ねて、遠方のロードレースに参加される方も多いと思います。
このコーナーでは、11月1日(土)~3日(祝)に
【東日本】で開催される大会の開催地おすすめ情報をお届けしていきます♪
ランナーさんも応援の方も、楽しいマラソン旅になりますように☆彡
出場しない方も、現地に行った気分になってワクワクしていただけたら嬉しいです。
※下線部分をクリックすると詳細情報が見られます。
★11/1&2
上越国際トレイルフェス(新潟県上越国際スキー場周辺)
●観光スポット
「冒険舎」 日本一の美しい大河、紅葉ラフティング11月3日迄、今が最盛期!
●おすすめグルメ
「ピッツェリア 薪と石」 薪で焼いたピッツァがお薦め。熱いシェフのこだわりのイタリアンです!
たまごかけごはん専門「我が家の卵」 魚沼産コシヒカリと自慢の魚沼地鶏の卵は絶品
「名代生そば 由屋」 地元産の玄そばを使用。コシ強くて喉越し最高!
●お土産にはコレ!
「コシヒカリあんぼ」 美味しいコシヒカリでできた伝統食を味わってみてはいかが☆
●大会後に入れる温泉
「石打ユングパルナス」 9種のお湯が楽しめます。日帰り入浴900円
※大会要項やアクセスは大会公式ページをご確認ください。
★11/2(日)
第32回スポニチ奥州前沢マラソン(岩手県前沢市)
●観光スポット
「国立天文台水沢」 見学コースでは様々な宇宙体験ができます!
「武家住宅資料館」 奥州市は歴史ある街。市内でも格式のある武家屋敷のひとつ
★ ちょっと足を延ばして・・・
世界遺産、奥州平泉中尊寺金色堂へ行ってみませんか?
●おすすめグルメ
「ステーキハウスパイオニア牧場」 ここまで来たら、やっぱり奥州牛ステーキ!レース後は高タンパク質摂取!
●お土産にはコレ!
「JA産直センター菜旬館」 前沢牛、地元の採れたて新鮮野菜などが安く購入できます!
●大会後に入れるお風呂
前沢温泉『舞鶴の湯』 自慢は何といっても展望風呂。秋の紅葉がキレイです!入浴料500円
※詳しい奥州市の観光情報はこちら⇒ 「おうしゅう旅浪漫」
※大会要項やアクセスは大会紹介ページでご確認ください。
★11/3(祝)
第33回菊花マラソン(福井県越前市)
●観光スポット
紫式部も過ごした、歌人ゆかりの地としても有名な越前市。寺院めぐりなど、歴史に触れてみるのも楽しみの一つ。
⇒詳細はこちら
●おすすめグルメ
越前市三大グルメ「ボルガライス」「越前おろしそば」「中華そば」がおすすめ。
①「ボルガライス」 ガッツリ食べたい人におすすめ。
武生(たけふ)に来たらボルガライス!各店で食べ比べしてみては☆
②「越前おろしそば」 ダシ汁に大根おろしを入れて食べるおろしそば。
③「中華そば」 食べたらホッとする"3回温かい"中華そばです。
●お土産を買うなら
やはり「越前そば」や品質の高い伝統工芸品の数々を手に入れたい!詳細はこちら
●大会後に入れる温泉
「アクティブハウス越前」 越前温泉を利用したリゾート施設。日本海を眺望できる癒しの場所です。
※越前市の観光情報はこちらをご参照ください⇒ 越前市観光協会
※大会要項は大会公式ページからご確認ください。
※大会会場へのアクセス:JR北陸本線武生駅より徒歩20分。北陸自動車道武生ICより15分
★湘南国際マラソン(神奈川県大磯町)
⇒湘南国際マラソンについては、特別号にてご紹介中です。
【大会参加者へ】湘南国際マラソン編
それでは、皆さまお気をつけて行ってらっしゃいませ!
※次回は、11月8日(土)~9日(日)開催の大会最寄り情報を掲載予定です。